年中組~遠足ごっこ~
幼児クラス今日はお楽しみの幼稚園で遠足ごっこ♪
朝から
「おやつもってきたよ!」
「おべんとうどこでたべるー?」
とわくわくした様子の子どもたち
さあ、遠足ごっこスタート
初めはイルカ組VSペンギン組で鬼ごっこ&リレー対決!
両者気合を入れて臨んだ結果・・・
おにごっこはイルカ組
リレーはペンギン組の勝利
となりました
一進一退の白熱した戦いでした
そして最後は女の子VS男の子
勝ったのは女の子チーム
(なんと男の子チームにはラインの内側を走るという不正が発覚)←見逃しは致しません。(笑)
盛り上がった勝負の後には・・・
何やら、ペンギンさんイルカさんあてに手紙が届きました。
「宝の地図!?」「なんやろこれ!」
「なんかこわい・・・」
「でもみんなで探してみようよ!!」「お宝見つかるかもしれんで!」
子どもたちは大興奮!
手紙に書かれたヒントを頼りにイルカ組とペンギン組に分かれて宝探しに出発です
「あっ!なんかでてきた!!!」
「でてきた!おたから!!」
「・・・・・あれ。はずれってかいちゅう」
「つぎこそでてきたでー!!」
「なかになんかはいっちゅうで!」
なになに・・・?
「もういちまい!!?」
「ピンクのはな・・?あ!さくらのきだ!!」
ヒントの答えがわかると一目散!
「あったー!」
二枚目のお宝の地図も無事発見!
さあ宝はどこにあるのかな
一枚目と二枚目をつなげると、幼稚園の地図がでてきたよ!
お宝はどこかな~?
「ペンギン組にあるみたい!」
「いってみよう!!」
宝探しに夢中で駆け出していきます
ペンギン組を探してみると・・
「あっ!お宝みつけた!!」
いたるところに隠されたお宝を次々と見つけていく子どもたち
中身は
大好きなポケモンのメダル
やったね♪
そして待ちに待ったお弁当タイム
「一緒にたべよー!」とお友達を誘い合って園庭へ。
「いただきまーす!!」
お母さんが作ってくれたお弁当を嬉しそうに頬張っていました
遠足ごっこ楽しかったね