年中組 園外保育♪
幼児クラス
9月6日(金)に年中児が、高知県立文学館で7月13日~9月8日に開催されていた、
「みんな大好き!はたらくのりものだいしゅうごう!!」
~えほんのせかいへしゅっぱつしんこう~
に遊びに行ってきました😍
前日からとても楽しみにしていた子どもたち😊🎶
文学館に着き、学芸員の岡本さんにご挨拶✨
さっそくワークショップに参加!
まず、「ふねがきた!⛴」「しょうぼうじどうしゃじぷた🚒」の絵本を読み聞かせしてもらいました。

つぎは、紅白の旗を配ってもらい
手旗信号で「お・は・よ・う」を教えてもらいましたよ🏳😄


みんな上手にできました👏💕
次はのりものクイズ🚗🚓
「トラック?」「あ、ゴミ収集車!!」
「バスだ❗」「乗ったことあるよ😁」
じゃあこれは、、、❓
乗り物に詳しい男の子が、「こまち‼🚅」新幹線の名前もバッチリ
さすがです😳👍
これはわかるよね☺
次はお待ちかねの二階の展示室へ、、、
全長約3.5メートルの段ボールショベルカー‼

絵本「しょうぼうじどうしゃじぷた」に出てくる「じぷた」もいましたよ🚒🚒

子どもたちの目がキラキラ輝いていました🤩✨
ケーキに飾り付けしたり、

自由にミニカーで遊べるコーナーもありました🌟

消防士さんや宅急便の人にもなりきってみたよ😎✌

「おとどけものでーす🚛」

「まだあそびたーい💦」と大満足の子どもたちでした😄❤




楽しい時間をありがとうございました😌✨
「みんな大好き!はたらくのりものだいしゅうごう!!」
~えほんのせかいへしゅっぱつしんこう~
に遊びに行ってきました😍
前日からとても楽しみにしていた子どもたち😊🎶
文学館に着き、学芸員の岡本さんにご挨拶✨

まず、「ふねがきた!⛴」「しょうぼうじどうしゃじぷた🚒」の絵本を読み聞かせしてもらいました。


手旗信号で「お・は・よ・う」を教えてもらいましたよ🏳😄






じゃあこれは、、、❓

さすがです😳👍

次はお待ちかねの二階の展示室へ、、、
全長約3.5メートルの段ボールショベルカー‼




ケーキに飾り付けしたり、

自由にミニカーで遊べるコーナーもありました🌟

消防士さんや宅急便の人にもなりきってみたよ😎✌



「まだあそびたーい💦」と大満足の子どもたちでした😄❤




楽しい時間をありがとうございました😌✨