お知らせブログBlog

防災食を食べました!(避難訓練)

幼児クラス

毎年、9月に給食室スッタフと連携して
防災食体験をしています。


年長児はホールに集まり、副園長先生と一緒に“防災”・“防災食”について話をしました。
『防災』という言葉は聞いたことがあっても、どういうことなのかはっきりわからなかったり
言葉で伝えることは難しいことですが
そこは、さすが年長さんでした💮
いろいろな情報を見たり、聞いたりしているのでしょう

「地震が起きる」「津波がくる」「大雨が降って土砂崩れになる」「台風が来る」
「やき避難せないかん」「水も用意せないかん」と
自分たちなりに一生懸命に考えて伝えてくれました。
災害が起きると、停電になって電気がつかなくなったり🔦

水道が壊れて水がでなくなったりすることも知り、
改めて、普段の生活のありがたさを感じたようでした

電気がつかないと、昼間でも暗いということをスイッチを消して体験しました。
食事前の手洗いも除菌ペーパーで拭きました。


ビニール袋にひじきご飯を入れてもらい自分でおにぎりをつくりました。
三角🍙をじょうずにつくる子もいてビックリ


いつもなら、机があるのですが、被災時には机が準備できるのかわかりません。
今日は、シートの上で食べます。
子ども達なりに、こぼさないように気をつけようとする姿が見られました。


年中さんも自分でおにぎりをつくって、お部屋の電気を消して食べました。

この日の午後も、乳児、幼児とも午睡中に避難訓練を行いました。
色々な場面を想定して、今後も自分の身を守る避難訓練を重ねていきたいと思います。

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ